取扱い生地
昇華転写印刷で作成するため、生地は全てポリエステル生地になります。
桐生ふろしき工房では5種類の生地を取り扱っております。使用用途、ご予算に合わせて生地をお選びください。
またそれぞれの生地の質感等を動画でも詳しく説明していますのでぜひ参考にしてください。
 
		ポンジ
- 
					のぼり旗にもよく使われる生地でなめらかな手触りが特徴です。 
 当店で取り扱っている生地の中で特に薄手の生地で軽量かつ透け感があります。使用している糸が細いためインクが浸透しやすく、他の生地に比べると裏抜けが良いのも特徴の一つです。
- 
					  
- 
					
トロピカル
- 
					ポンジと似ており薄手で軽い生地ですが、ポンジに比べると若干糸が太い分しっかりとした生地になっています。ポンジよりも耐久性が欲しい場合におすすめです。 
 平織りで織られた凹凸の少ないフラットな生地目でサラサラとした手触りが特徴です。
- 
					  
メロンアムンゼン
- 
					メロンの皮のような細かな凹凸のある織り目が特徴的な素材です。程よく厚みもありしっかりとしていることから風呂敷として使いやすい生地です。 
 高級感と格式高い印象があり贈答用にも人気の生地となっています。
- 
					  
梨地
- 
					上品なマット感と梨の表面のような細かなシボ(凹凸)の質感が特徴の生地です。しなやかで柔らかく、手になじむ風合いは、風呂敷としても扱いやすく、エレガントな印象を演出します。 
- 
					  
リップストップタフタ
- 
					生地名にあるリップストップとは「生地が裂ける(リップ)のを止める(ストップ)」ことを意味し、裂けに強いのはもちろん裂けた場合でも穴が広がりにくくなる特殊な織りの技法を使用しています。また撥水性もあることからアウトドアの用途にもよく使われています。やや固さのある生地ですが丈夫さや汚れにくさを求める方におすすめの生地です。 
- 
					  
リップストップタフタの特性について
生地の特性上、折りシワのような線状の跡や、もやのような跡が見える場合があります。(単色ベタが広範囲にみられるデザインの場合は特に目立って見える場合があります。)
こちらは生地の特性によるものですのであらかじめご了承ください。
				
 
				